コラム
ap bank コラム Vol.2:「食」を通じた復興支援


東京ドームで開催されるap bank fes ’25の場内に、「kurkku kitchen for 能登 produced by ap bank & KURKKU FIELDS」というオフィシャルフードブースが出店します。
2005年のap bank fes初開催から、長年オフィシャルキッチンとしてお馴染みだった「kurkku kitchen」の名前を掲げ、能登の豊かな食材を採り入れたオリジナルメニューを多数ご用意します。
今回のap bank fesでも、会場やグッズ等を通して様々な取り組みを行っていますが、オフィシャルフードブースでは、そのタイトルのとおり「食」を通じた能登支援を行います。
これは、昨年、震災後の能登を小林武史が訪問し、ap bankとして何か支援できることがないかを模索していた中で生まれた、ap bank fes ’25での「食」の取り組みです。
ap bankが2003年に発足してからこれまで、サステナブルということを大きな指標に据えながら、環境プロジェクトの支援・推進や災害復興支援など、さまざまなプロジェクトを立ち上げ発展的に継続してきました。
2007年の新潟中越沖地震を受けて実施した新潟県柏崎市での炊き出しを始まりに、以降、国内外の災害に対し、楽曲リリースや配信の収益を救援義援金として寄付するなどを行ってきました。2011年の東日本大震災以降は、その後の広島土砂災害や熊本地震、平成30年7月後豪雨等の自然災害において、募金活動に加えて炊き出しや災害復興ボランティアの派遣など、その時々の状況に合わせ様々な形での復興支援を実行してきました。
また、コロナ禍のひとり親家庭への食糧支援プロジェクトや、外出・外食の自粛等によって行き場の無くした素晴らしい食材を作る生産者と食卓とをダイレクトにつなぐポータルサイトを運営するなど「食」というテーマにおいても、ap bankにできることを探し、支援する活動も行ってきました。
そして、初の屋内会場、しかも東京での開催となったap bank fes ’25における「食」の取り組みとは、店名の「for 能登」にあるように、被災された能登エリアの生産者支援の一環として可能な限り能登食材を仕入れ、メニュー化して販売。そして、オフィシャルフードブースの収益を能登半島地震(2024年)の復興支援金に充当する、というものです。
能登食材の仕入れには、これまでもap bankの食に関する様々なプロジェクトにご協力いただいている「一般社団法人東の食の会」に全面的にサポートいただきました。
東の食の会は、東日本大震災からの東日本の食の復興と創造を長期的に支援することを目的として発足された団体です。
発災後ほどなくして能登入りし、東北の生産者有志の方々とともに炊き出しを行うほか、地域の生産者や酒蔵・流通など食関連事業に携わる方々ともに、学び・つながり・行動する「のともんキャンプ」を開催し、生産者の皆さんとの繋がりを広げ、これからの復興に向けて共に新たな産業を創出していくための活動を行っていらっしゃいます。
その活動のなかで出会った能登の豊かな食材を、東の食の会を通じて仕入れさせていただき、kurkku kitchenのエッセンスを継承しap bank fesでもフード出店を行ってきた千葉県木更津市のサステナブルファーム&パーク「KURKKU FIELDS」のシェフ陣がメニュー化。
定番の人気メニュー・キーマカレーを筆頭に、KURKKU FIELDSの有機野菜やジビエなどの食材と、能登の魚介やいしるといった能登食材とがコラボレーションしたメニューや、能登食材を主役にそのおいしさをダイレクトに楽しめるメニューなど、ap bank監修のもと、さまざまなメニューが生まれました。
千葉県木更津市の30haの広大な敷地で農業・食・アートを軸に豊かな自然とその恵みを楽しめるKURKKU FIELDSでは、日頃から自社の有機農場や周辺地域で作られるものを積極的に採用し、できるだけ“地産地消”を実践しています。
今回の取り組みをきっかけに、KURKKU FIELDSとしても新たな気づきがあったそうです。
普段馴染みのない日本海側の豊かな食材や「いしる」などの調味料、食文化に触れ、非常に刺激を受けました。遠く離れた能登の食材と自社農園の有機野菜や卵、ジビエなどの千葉食材を掛け合わせることで、自分たちでも想像していなかったような新たなおいしさが生まれたことが大きな発見でした。
東京ドーム会場でも、ap bankらしく、ご来場の皆さんに“美味しく”味わっていただくことで、能登の復興支援活動の一助となればとの想いを込めて、オフィシャルフードブース「kurkku kitchen for 能登 produced by ap bank & KURKKU FIELDS」をオープンします。
ぜひご来店ください。